こんにちは。
先週末、日経平均下げましたねえ
前日比1202円安の2万8966円
下げ幅は4年8ヶ月ぶりの大きさだそうだ
米市場の長期金利の上昇で警戒感が強まった
米国債10年利回りが一時1.61%まで上昇したが今は1.4%近くまで落ち着いています(2月28日)
2月28日時点でCME日経平均先物もプラス288円の29255円まで戻しています
これをみると今日は一旦25日移動平均線あたりの29200円近辺まで戻ってくるでしょうか?
さて三菱UFJ(MUFG)はどうでしょうか?
やはりここ数日の動きをみると560円台で一服かなあと思っています
天井付近で上ヒゲ陰線が出ましたし、出来高も増えました
MACDも天井近辺で横に向いてきました
チャート的に月足でみるとMACDもシグナルを上抜けてこれからって感じですよね
しかし短期的にみるとやはりこのまま25日移動平均線の520円あたりを目指していくのではないでしょうか
株もずっと上昇し続けるってことないですもんね
上がったり下がったりしながらって感じですよね
米国債10年利回りのチャートみてもちょっと高いですよね
三菱UFJのチャートといっしょで一旦25日移動平均線の1.25%あたりまで下げて頂いてそこから様子見ながらになると思います
個人的願望ですね💦
これまでの三菱の動きをみると予想EPSが46.7円でPERも今までみるとここらへんで落ちつきそうですか
そうなるとこれから中期的にみると500円ちょっとで落ちつきそうかなあ
海外投資家も売り越しに転じてきました
そんなこんなで今週はいつでもエントリーできる準備はしつつ様子見ということにします
。
コメント